
小国の里に二度目の雪が
観音堂と八石の雪景色
4日、5日と降った雪で一面の冬景色となりました。しかしその後は雨模様なので雪は消えるかもしれません。
さて、6日の夜小国地域の総代会の後に開かれた情報交換会に招かれました。
昨年は、七日町総代として参加したのですが今回は議員として来賓での参加です。
本庁の佐々木理事(地域振興担当)のあいさつのあと乾杯の音頭をということでしたがせっかくの機会でしたので、当選からこれまで半年の議会活動について話させていただきました。
診療所・雪問題・総代手当てなど関心の深い問題と12月議会で取り上げるリーデング事業について話しました。
古い総代さんも多く又、役場の元課長さんなども総代として参加していますので熱心に聴いてくれました。
私のテーブルには佐々木理事、村山支所長、金子診療所長が座りましたので金子先生を中心とした医師不足や医療問題が話題となり、厚生省のやり方に批判が集中しました。
各テーブルを回ってそれぞれの総代さんといろいろお話し合いをさせていただきました。「小国の消雪パイプ守ってほしい」と強い願いを訴える総代さんもいました。
皆さんの頼りになる代表として頑張りたいと思いを新たにしました。