2007年12月31日

雪の大晦日

12月 3112.jpg
 大晦日の朝の雪景色
 武石・押切の集落

 "07"年 いろんなことがあった年でした。
 特に私にとっては、大きな転換期になる年となりました。
 本当に多くの人々と一緒に進んできたこの年。思い出に残る年になりました。ホームページを始めた事も生活面で大きな変化でした。日記のように日々の暮らしや思いを発信して行くことが自分の生活を見つめ、正してゆく上でもとても役に立ちました。
 さて、大晦日は大掃除の日、朝から、妻の指示であちこちの掃除です。七月の中越沖地震で本棚が倒れた二つの格納部屋の掃除には手がつけられず、春まで待つこととして、使っている部屋や玄関を掃除、床の間に掛け軸をかけ、玄関に松飾をして年越しの準備が出来ました。
 議員になると年賀状制限があり、基本的に着信したものにしか書けないようなので、年賀状は年明けに書くことにしました。
 天気予報どおり昨夜からの吹雪で朝には、三十センチくらいの積雪です。明日にかけてもこの冬一番の寒気が来るとのことなので、家の前を除雪機で除雪し次の雪に備えておきました。
あまり大雪にならないでほしいものです。
それでは皆様良いお年をお迎えください。
posted by 細井良雄 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の想い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。