今日は山沿いの苔野島集落での座談会、会場となった集落のセンターにはなじみの顔ぶれが待っていてくれた。始めるころには集落の30%に当たる人たちがさんかしていただいた。志位委員長の公演まとめたビデオではため息やどよめきがおき皆さん真剣にきいていただいた。短く市政報告をして懇談に入るとさまざまな話題が出された。
政治のこと・・・・ 周りじゅうが不景気でいやな話ばっかりだ。政治がもっとしっかりしてもらはないと困る。麻生さんにはあきれてしまう。
集落のこと・・・・ 地震で壊れた神社や鳥居の復旧で補助もあるが一戸辺り10万を 超える負担があり大変だ、ゲリラ豪雨でやられた用水の復旧工事が国県の補助がえられず農家負担がおおい戸数が少なくなって大変だ。
冬のこと・・・・今年は小雪で楽をしているが春先の田の水の確保が心配だ。30年使っている消雪井戸が電触でやられてから出が悪くなり困っている何とかしてほしい。
新しい市役所や市街地活性化に400億円も使うという市の市政には不景気に向かう中、使えるものはもっとしっかりと使い借金地獄に陥らないようにしてほしいの声がお上がりました。明日は法末集落です。