避難所の公園へ続々と・・・ 136名が集合しました 総代さんのあいさつ
朝8時にサイレンが鳴り響き、有線放送から「地震発生…避難訓練」
が流れます。村の人々が避難所となる農村公園に続々と避難してき
ます。 地震の前からづーと続けてきた避難訓練です。
あの日は、組ごとに近くの安全な場所に集まり、余震の中火の下の安
全を確認してから、ここに集まってきました。
そして薄暗い中、村人の安否を確認しました。
今日は、住民の7割ほどの136人が集まりました。
小学校での放水訓練 消火器の実施訓練 油火災の対応講習
9時からは、下小国小学校で下小国地域の皆さんと消火訓練や
消防団の訓練に参加しました。
あの時は、耐震化がされてなく避難所となれなかった小学校も耐
震化が完了しています。
消防団よりいろいろな防災知識を教えていただきました。