

観客をうならせる市田さん 歩道、二階通路まで観客で
のわかりやすい演説 いっぱいになりました。
市田書記局長を迎えての政談演説会が23日の夜6時から新潟市の繁華街でありました。 長岡からも多くの人たちが駆けつけました。
会場の万代シィテイでは横断歩道橋や二階通路も人でいっぱい過去最高の集まりになったそうです。竹島県議の司会で地元新潟の一区、六区の武田・橋本両候補のお話や,先の県知事選で検討された山崎候補も挨拶に来られました。
市田さんはまずこの日が中越地震から四年目に当たると切り出し、未曾有の天災からの復興へがんばる新潟県民へエールを送りました。人災である今の政治で若者もお年寄りも苦しめられていることを克明に指摘。今度の解散総選挙でこの政治の中身を変えるために日本共産党の大躍進を訴えました。
市田さんが話した今国会の状況の中で、民主党の迷走が本当にひどいことがよくわかりました。
テロ特措法は春の通常国会で断固として許さないとしていた態度を、成立容認とし審議時間を一時間でも採決していいとしているのです。しかも、対案として出した民主党案では陸上自衛隊をアフガニスタンに送り戦闘行為もするという態度だというのです。 この案の質問にたった自民党議員がそれでは憲法9条に反する集団自衛権の発動ではないかと迫ったら、民主党が政権についたら憲法解釈を変えると国会の場で言い切ったのです。
自民党さえ憲法の制約からやりたくてもできなかった一線を民主党が踏み越え、海外で戦闘をする自衛隊の変質を進めようとしているのです。
こんなことを許さないために、9条守れの運動を大いに広げて民主党のたくらみを止めさせなければなりません。
【関連する記事】