

上が吊り橋本体、下は足場 足場板を残しほぼ完成
地震で壊れ使用ができなくなっていた「おぐに森林公園内の吊り橋」が積雪前にほぼ完成しました。
おぐに森林公園の名物だったこの釣り橋は、第一林間広場から第二林間広場の芝生広場に通ずる近道として架けられ多くの来園者や子供たちに親しまれてきた橋です。
地震で橋を支えている支柱の安全性が確保できない状態となり使用禁止になっていました。この橋がないと500メーターも遠周りしないと芝生広場にはゆけません。少し揺れる橋の上からは八石山や黒姫山、米山などが鮮やかに見えます。地震から四年たってしまったけど来春のオープンには間に合います。橋の向こう側には県の植樹祭の会場として使われた広い芝生広場があります。
子供たちの遊び場としてや団体の集会場所に使えます。春が待ちどうしくなってきました。
【関連する記事】